遊歩大全&コンプリート-ウォーカー
降ったり止んだりの日々☂
今年はちゃんとした梅雨なんですね!?
雨降りはイヤですけれど、降るときは降らないとあとあと困りますからね(^_^;)
今日も前回同様私の持っているアウトドア関係の書籍をご案内いたします(^^)!
まずはこちら

遊歩大全(上)
原書名は「The New Complete Walker Ⅱ」
翻訳は当時日本にバックパッキングを紹介してきた第一人者、芦沢一洋氏

初版です(^^)

遊歩大全(下)
当時高校生だった私はどうしたら芦沢一洋さんのようなアウトドアライターになれるかご自宅を訪問したことがあるんですよ!
運良くお話しを伺うことができましたが、出かけていることが多いので次回からは電話をしてから来なさい、とポストカードにご自宅の電話番号を書いてくださったんです!
芦沢一洋さんは50歳を待たずに早世されましたが、ご生前ならばいまの日本のアウトドアの現状をどう思っているのでしょうか?

こちらも初版です(^^)

The Complete Walker Ⅲ
1984年発行
こちらは原書版
いつか読みたいと思って購入したのですが手つかずのままです(^_^;)

The Complete Walker Ⅳ
2002年発行
こちらも原書版
同じく手つかずです(^_^;)
著者のColin Fletcher氏は1968年、自身の体験をもとにThe Complete Walkerを世に出します。
その改良版が第二弾The New Complete Walkerで 翻訳版が初めにご紹介した遊歩大全です
(^^)
「体験もとに書かれた……」ですからいわゆるノウハウ本なのですが、時折哲学的な要素の文章も入っていたりします(^^)
以上が今回ご紹介するアウトドア関係の書籍でした
今回もご覧いただきありがとうございました(^^)
今年はちゃんとした梅雨なんですね!?
雨降りはイヤですけれど、降るときは降らないとあとあと困りますからね(^_^;)
今日も前回同様私の持っているアウトドア関係の書籍をご案内いたします(^^)!
まずはこちら

遊歩大全(上)
原書名は「The New Complete Walker Ⅱ」
翻訳は当時日本にバックパッキングを紹介してきた第一人者、芦沢一洋氏

初版です(^^)

遊歩大全(下)
当時高校生だった私はどうしたら芦沢一洋さんのようなアウトドアライターになれるかご自宅を訪問したことがあるんですよ!
運良くお話しを伺うことができましたが、出かけていることが多いので次回からは電話をしてから来なさい、とポストカードにご自宅の電話番号を書いてくださったんです!
芦沢一洋さんは50歳を待たずに早世されましたが、ご生前ならばいまの日本のアウトドアの現状をどう思っているのでしょうか?

こちらも初版です(^^)

The Complete Walker Ⅲ
1984年発行
こちらは原書版
いつか読みたいと思って購入したのですが手つかずのままです(^_^;)

The Complete Walker Ⅳ
2002年発行
こちらも原書版
同じく手つかずです(^_^;)
著者のColin Fletcher氏は1968年、自身の体験をもとにThe Complete Walkerを世に出します。
その改良版が第二弾The New Complete Walkerで 翻訳版が初めにご紹介した遊歩大全です
(^^)
「体験もとに書かれた……」ですからいわゆるノウハウ本なのですが、時折哲学的な要素の文章も入っていたりします(^^)
以上が今回ご紹介するアウトドア関係の書籍でした
今回もご覧いただきありがとうございました(^^)