ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MY OUTDOOR LIFE

ご覧いただきありがとうございます。            春、夏、秋、冬、四季を通じて登山やキャンプを楽しんでいます!

絶景! 

   

絶景! 
昨日青梅にある赤ぼっこ、里山ハイキングを楽しんできました(^^)
青梅駅から15分ほどの釜の淵公園を通り、天祖神社からハイキングスタートです!
尾根道を歩くルートなのですが、案内板がしっかりしており迷うことはありません。
赤ぼっこ、これが予想外の絶景ポイントでした!
尾根道からちょっと突き出たところにあるため東、北、西方面の視界が開けています(^^)
東京スカイツリーはもちろん、冬の晴れた日には遠く日光男体山まで見られるそうです!
またオススメポイントが増えてしまいました(^_^;)
絶景! 
多摩川にある釜の淵公園からスタート
まだ桜も楽しめました
絶景! 
途中の藍染工房に立ち寄り
絶景! 
作業を見学させてもらいました
絶景! 
全て手作業だそうですが、そのお値段にビックリ!
絶景! 
天祖神社から登山道に入ります
絶景! 
要所要所には案内板がしっかりしています
絶景! 
道々には桜の花びらが落ちています
絶景! 
赤ぼっこに到着
絶景! 
標高は409m
絶景! 
東京湾房総方面や
絶景! 
東京スカイツリーはもちろん
絶景! 
冬の晴れた日には日光男体山まで見られるそうです
絶景! 
都心方面
絶景! 
奥多摩三山の一つ、大岳山(左奥)
右奥は御岳山
絶景! 
天狗岩、絶壁となっています!
絶景! 
天狗岩からの眺め
絶景! 
絶景! 
道々にはキレイな花が咲いています(^^)

赤ぼっこ、オススメです!






最新記事画像
筑波山
武尊山登山
大菩薩峠
浅間山(前掛山)
四阿山登山
雲取山
最新記事
 筑波山 (2022-03-07 08:40)
 武尊山登山 (2022-02-28 08:40)
 大菩薩峠 (2022-02-25 12:25)
 浅間山(前掛山) (2022-02-21 08:53)
 四阿山登山 (2022-02-13 11:26)
 雲取山 (2022-02-06 00:34)