スノーシューで根子岳登山
本日スノーシューで根子岳に登ってきました
本当は四阿山にも行く予定だったのですが、先週の赤城山に続き今週もポカをやらかしてしまいました(^_^;)
まずいきなり大寝坊!
3時30分に家を出るところが起きたのが5時過ぎ(*_*)
結局2時間遅れの出発となりました(^_^;)
昨日はお酒を一滴も飲まず、ケータイの目覚ましもかけたんだけれどなぁ(^_^;)
菅平高原の登山口を出発したのが9時
天気もよく、気持ちのいいスノーシュートレッキングとなりました(^^)
根子岳の頂上では山スキー7割、スノーシュー2割、アイゼン1割といったところでしょうか!?
根子岳頂上から四阿山へのルートはまったく異次元の世界でした(*_*)
50mほど行った辺りでピッケルアイゼンの世界で素直に撤退(^_^;)
ということで来た道をノンビリ下り、登山口には午後1時到着となりました(^^)
残念だったのは北アルプスを望みながらの下山が、雲が出てきて見られ
なかったこと(*_*)
朝方は北は妙高山を始めとする頸城山塊から白馬三山、五竜、鹿島槍、槍ヶ岳から穂高までバッチリ見えました!
根子岳は北アルプスの大展望がスゴイですね!
展望の良さでは四阿山より手前の根子岳のほうが良いと思いました(^^)
あまり期待していなかった根子岳
またまたお気に入りの山となりました(^^)

登山口

スノーシュー

北アルプス遠望

北アルプス遠望

頸城山塊

槍ヶ岳穂高連峰

ダケカンバの森を進みます

登る予定だった四阿山

根子岳頂上
本当は四阿山にも行く予定だったのですが、先週の赤城山に続き今週もポカをやらかしてしまいました(^_^;)
まずいきなり大寝坊!
3時30分に家を出るところが起きたのが5時過ぎ(*_*)
結局2時間遅れの出発となりました(^_^;)
昨日はお酒を一滴も飲まず、ケータイの目覚ましもかけたんだけれどなぁ(^_^;)
菅平高原の登山口を出発したのが9時
天気もよく、気持ちのいいスノーシュートレッキングとなりました(^^)
根子岳の頂上では山スキー7割、スノーシュー2割、アイゼン1割といったところでしょうか!?
根子岳頂上から四阿山へのルートはまったく異次元の世界でした(*_*)
50mほど行った辺りでピッケルアイゼンの世界で素直に撤退(^_^;)
ということで来た道をノンビリ下り、登山口には午後1時到着となりました(^^)
残念だったのは北アルプスを望みながらの下山が、雲が出てきて見られ
なかったこと(*_*)
朝方は北は妙高山を始めとする頸城山塊から白馬三山、五竜、鹿島槍、槍ヶ岳から穂高までバッチリ見えました!
根子岳は北アルプスの大展望がスゴイですね!
展望の良さでは四阿山より手前の根子岳のほうが良いと思いました(^^)
あまり期待していなかった根子岳
またまたお気に入りの山となりました(^^)

登山口

スノーシュー

北アルプス遠望

北アルプス遠望

頸城山塊

槍ヶ岳穂高連峰

ダケカンバの森を進みます

登る予定だった四阿山

根子岳頂上