浜名湖の天然うなぎ

浜名湖へ行ってきました。
北アルプスのトレッキング以降週末の天気はイマイチで、山登りやキャンプにも行かれずステイホームが続いていたので感染予防を徹底して行ってきました!
本場浜名湖の天然うなぎも食べてきました(^^)
先月の土用丑の日にも食べられなかったし、このところの猛暑でからだもへばってきていたので思い切って奮発しちゃいました(^_^;)
ところで浜松は静岡県ですが、大井川を超えているし(東京から見て)、名古屋に近いこともあって、うなぎの焼き方には関東風(蒸して焼く)と関西風(蒸さず焼く)があるようです。
お店によっては関東風、関西風を記してあるところも……。
私が食べたのは関東風でした(^^)
食べたことが無い関西風をチャレンジしてみてもよかったかな!?
いずれにしても極上の味を堪能いたしました(^^)

まずは腹ごしらえ!
モーニングセットをいただきました
カップは全てウェッジウッド製だそうです!

ランプという喫茶店
コーヒーはオーダーが入ってから豆を挽くというこだわり!

なかなかの趣きです

朝一番のフェリーに乗りました

30分コースと120分周遊コースがあります
私は120分周遊コースを選びました。
こちらのコースを選びますとフェリーが一日乗り放題となります!

お待ちかねの蒲焼きタイム!
舘山寺温泉に近い「うな修」というお店でいただきました(^^)
上うなぎ、3,200円也!

食後は御朱印巡り、まずは舘山寺へ

続いて井伊家の菩提寺、龍潭寺へ
何年か前に放送された大河ドラマ「女城主直虎」で一躍有名になりましたね(^^)

湖北五山の一つ龍潭寺、なかなかの規模を誇ります

山門

本堂入口
拝観料500円を払います

龍潭寺で有名なのが庭園!
四季折々の景観が眺められます(^^)