雲ノ平と百名山

Yosemite

2021年07月26日 06:48


黒部五郎岳のカール

話が前後していまいますが、先週の土曜日から3泊4日で登山に行ってきました(^^)
場所は雲ノ平です!
富山県の折立というところから入山し、雲ノ平〜高天原温泉〜水晶岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜折立と周遊するコースです(^^)
高天原温泉ってご存知ですか?
秘境の温泉で入るまでに2泊、下山するのにもう1泊、計3泊4日が必要な温泉なんです(^_^;)
テント泊だったのですが、ここだけはそれができず小屋泊まりとなりました(^_^;)
でもたまたま夕立があったので良かったのですが…(^_^;)
途中雨に降られることもなく、北アルプスの大スケール感を満喫したトレッキングでした(^^)!


折立登山口


初日は薬師峠キャンプ場まで


2日目、雲ノ平を目指します


途中の薬師沢小屋、釣り人がいました


雲ノ平に入りました


雲ノ平山荘


コーヒーをいただきました☕
槍穂を眺めながらのコーヒー、最高です!


念願の高天原温泉!
いい湯加減でした(^^)



今宵の宿高天原山荘、ランプの宿です!



3日目はまず水晶岳へ



鷲羽岳を登り、




三俣山荘へ。
小屋の展望カフェでワインをいただきました。
槍ヶ岳の眺めがサイコーでした!


4日目、鷲羽岳の稜線から朝日が出てきました(^^)


三俣蓮華岳から望む槍ヶ岳〜穂高岳


百名山の笠ヶ岳


こちらも百名山の薬師岳


これから登る黒部五郎岳、百名山です(^^)


途中の黒部五郎小屋、ひっそりと佇んでいました。
裏銀座コースから離れると途端に人が減ってくるのがわかります(^_^;)


黒部五郎岳のカール、見て良し登って良しの山です!



黒部五郎岳山頂!
双六岳越しに槍ヶ岳が見えました!



初日に通った太郎平小屋
ラーメンをいただきました


下山後平湯温泉で汗を流し、疲れた体を癒やして帰りました♨

新規投入したギアの評価ですが、
ザック✕
登山靴▲
トレッキングポール◎
でした!

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)!