ハイドレーション

Yosemite

2021年01月18日 06:06


今回の日帰りハイクでハイドレーションシステムを初めて試してみました(•‿•)
いままで興味が無かったのですが、休憩のたびにザックを下ろすこともなく、スルーで歩くことができるのでいいかな!?と(^^)
調べてみるといろいろなメーカーから発売されているのですね(^_^;)
私が購入したのはSOURCEというメーカーの2Lタイプ。
オプティパスにするか悩んだのですが、決め手は口が大きいので中が洗いやすく、乾きやすい点と材質でした!
飲み口をカバーするキャップも付いていますし、飲むときに飲み口を回転させるロックは疲れているときにも簡単に操作できました!
実際に使ってみてとても気に入りました!
水分補給するたびに荷物を上げ下げする必要がないですし、結構喉が渇いているということを実感しました。
メーカーの説明によると、「一度にたくさん」ではなく、「少しずつこまめに」補給することだそうです(^^)
但し気をつけなければならない点が一つ。
この時期氷点下の中を歩かなければならないときに飲み口あたりが凍ってしまい、水が出なかったこと(^_^;)
チェストベルトに固定したことで体温によって温められ復活しましたが、気をつけなければならないと思いました(^_^;)
もっともそのような気象条件で水をガブガブ飲むのも想像できませんが…(^_^;)